海外での日本人としての働き方とは?
世界中でグローバル化が進んでおり、いつかは海外に働いてみたい!挑戦してみたい!と思う人は増えてきていると思います。
しかしながら、日本の仕事の延長線上に海外の仕事があると考えると、実際に働いてみた際にギャップを感じてしまうかもしれません。
海外での日本人としての仕事は日本の仕事とは違う!
当然ですが海外は”日本語圏外”となります。そのため、日本人に求められる仕事は日本にいる時とがらっと変わってきます。
日本でやっている仕事の延長線上で、働く場所と働く仲間だけが変わるだけと思っていると、実際の仕事に拍子抜けするかもしれません。今回は海外で日本人として働く際の働き方についてご紹介していきます。
*私個人の偏見も含まれているため、悪しからず。
海外での日本人としての働き方についてご紹介します。
海外の日本人や日系企業と現地スタッフの橋渡し
外資系でも日系でもそうですが、海外での日本人の役割は”海外の日本人または日系企業と現地スタッフ”の橋渡しです。これにつきます。
海外に行ったからといって英語をバリバリ使って、海外の人を相手に仕事をすることは実際にはあまりないかと思います。
*ネイティブレベルの語学力に他の優れたスキル等があればそれも可能ですが・・・
現地の顧客には現地人を采配した方が仕事は上手く回ることが多く、あえて日本人を現地企業の営業担当することはほとんどありません。
海外での日本人の仕事のほとんどが、海外にある日系企業(顧客)や海外に住む日本人、または日本の本社と現地スタッフの連絡係となります。
そのため、海外でもバリバリ、エンジニアや営業をしたいと思っている人は同じ業種でも役割が違うことを認識しておくとよいと思います。
実際に手を動かしたりすることは少ない
海外で日本人として働くと、海外の日本人と仕事をすることが多くなるのですが、海外にいる日本人のほとんどは部長や社長といった管理職の人たちです。
管理職の方達とのコミュニケーションが主になるため、実際に営業をしたり、開発に携わる機会は少なくなります。
逆に、実業務の担当者は現地スタッフが担っている場合がほとんどなので、現地語や文化を完全に理解できない日本人が実業務を行うのは非常に困難となってきます。
言語と文化を理解し、現地スタッフとの調整する
専門性を活かして仕事をするのは海外でも同じですが、プラスで現地の言語(大抵は英語でも問題ない)や文化を理解し、仕事を進めなければなりません。
違う言葉や文化を読み取って、日本人向けまたは現地スタッフ向けににニュアンス変換するのも、海外での日本人の働き方です。というよりも、ほとんどの時間をこの業務に使うことになります。
まとめ
海外で日本人が働くと、”海外の日本人または日系企業と現地スタッフ”の橋渡しの仕事がほとんどになります。
ただ海外に行って働きたいなら問題はないですが、開発や営業などの専門的な仕事を海外でもやりたいと思っている場合は、実際に業務とのギャップが大きくなる可能性があるため、気を付けた方がよいです。